公設秘書の兼職横行190人、原則禁止なのに(読売新聞)

 国が給与を負担している国会議員の公設秘書の兼職が目立ち、与野党が衆院議院運営委員会で対応策を協議している。

 2004年に改正された国会議員秘書給与法は、公設秘書の兼職を原則禁止している。しかし、議員の許可があれば認められる「抜け道」がある。

 読売新聞社の調べによると、企業や労働組合などと兼職している公設秘書は190人にのぼる(1月28日現在)。

 また、兼職を認めている国会議員は衆参合わせて164人で、政党別では▽民主党122▽自民党27▽公明党4▽共産党1▽社民党2▽国民新党1▽みんなの党3▽新党日本1▽無所属3――と、民主党が圧倒的に多い。

 公設秘書には毎月約30万〜60万円の給与が支払われており、「給与の二重取り」といった批判もある。25日の衆院予算委員会で、鳩山首相は「原則禁止の部分がやや骨抜きにされている」と述べ、問題があるとの認識を示した。

<コンビニ>車が突っ込む…けが人なし 大阪・八尾(毎日新聞)
鹿大、同意なく 68人から採血 「研究目的」告げず(西日本新聞)
<名張毒ぶどう酒事件>死刑囚側が反論の意見書を提出(毎日新聞)
<陸山会事件>9億円は口座入金なし(毎日新聞)
「お答えできない」連発=捜査1課長ら会見−連続不審死(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。