<日本医師会館>届いた鉢植え、突然発火 けが人なし 東京(毎日新聞)

 2日午後1時35分ごろ、東京都文京区本駒込2の日本医師会館に届いた鉢植えの包装を職員が解いたところ、突然発火し、床が直径数十センチ焼けた。けが人はなかった。警視庁駒込署は脅迫容疑で捜査している。

 同署によると、包装を解いたところ、数十センチの火柱が上がり、水をかけるなどして消火した。送り主は都内の個人名になっていたという。同会館は1日に、日本医師会の会長選投開票が行われたばかりだった。【馬場直子】

【関連ニュース】
日本医師会長選:原中勝征氏が初当選 自民離れ加速も
認知症予防財団:東京で設立20年パーティー
【新刊本】『医療崩壊 医師の主張』=唐澤祥人・著
認知症予防財団:東京で設立20周年記念パーティー
日本医師会:新会長に原中氏 「親民主」自民離れ加速も

主文後回しで厳刑へ 元厚生次官ら連続殺傷(産経新聞)
首相と小沢氏が京都で会談 京セラ・稲盛氏が同席(産経新聞)
「なぜ役人がランク付け」=会見オープン化調査に不快感−岡田外相(時事通信)
車火災 幼い姉弟4人死亡 駐車中の車燃え 北海道(毎日新聞)
「子供たちの夢奪った」ペコちゃん盗に執行猶予付き判決(産経新聞)

時効を問い直した足利事件 廃止の流れ進む(産経新聞)

 「足利事件」の再審公判は、冤罪(えんざい)をめぐる問題だけではなく、「時効」についても改めて問い直す契機となった。菅家利和さん(63)の無罪は真犯人の存在を示しているが、菅家さんが犯人とされてきた女児殺害事件はすでに時効が成立し、真犯人を発見しても刑事罰に問えないからだ。

 「時効になってしまったかもしれないが、絶対に許せない。真犯人に時効があってはならない」。昨年6月、釈放された菅家さんは会見で声を震わせた。

 当時、菅家さんが逮捕された別の女児殺害事件の被害者も「事件はまだ解決していない」と話す。しかし、事件はすでに時効を迎えている。

 平成17年1月施行の改正刑事訴訟法では、殺人など最高刑が死刑に当たる罪の時効が25年に延長された。それでも、時効の壁は被害者や遺族の前に冷たく立ちはだかってきた。

 昨年2月、「世田谷一家殺害事件」の遺族ら未解決殺人事件で肉親を奪われた遺族を中心に「殺人事件被害者遺族の会(宙(そら)の会)」が結成され、殺人事件の時効廃止を訴えてきた。

 政府は昨年、法務省内に勉強会を設置し、時効の見直しを検討。民主党政権でもその流れは受け継がれ、今月12日には、凶悪重大事件の時効を見直す刑事訴訟法改正案を閣議決定。今国会での成立を目指している。

 改正案では、人を死なせた罪のうち、殺人など最高刑が死刑の罪は時効を廃止し、懲役・禁固の罪は一部を除き期間を2倍に延長する。過去に発生した事件でも、施行時点で時効が未成立なら適用される。

 ただ、長期の捜査の末に起訴された場合、証拠の劣化や事件関係者の記憶の消失が進み、裁判での立証が困難になることや、捜査の長期化によって増大する“コスト”の問題などを指摘する声もある。

【関連記事 足利事件再審】
菅家さんに無罪判決
傍聴券配布に1513人が列
裁判長が菅家さんに謝罪
元県警幹部「人生無為、申し訳ない」 
裁判所の証拠検討より慎重に
あれから、15年 地下鉄サリン事件

<児童ポルノ対策>ブロッキング導入先送り 違法性見解割れ(毎日新聞)
アトピー性皮膚炎治療薬の共同開発に向け協議へ―アンジェスと塩野義(医療介護CBニュース)
中井氏の「女性問題報道」 賛否含め侃々諤々の中身(J-CASTニュース)
大阪の府立高教頭が大麻所持、現行犯逮捕(産経新聞)
東名64キロ、関越50キロ 3連休最終日に激しい渋滞 (産経新聞)

<判決文偽造>元書記官に懲役11年 さいたま地裁判決(毎日新聞)

 偽造判決文や架空の人物の戸籍を使い、高齢者の相続金など計約7000万円をだまし取ったなどとして、詐欺や虚偽公文書作成・同行使などの罪に問われた京都市伏見区、元京都家裁書記官、広田照彦被告(37)に対し、さいたま地裁(田村真裁判長)は25日、懲役11年(求刑・懲役15年)を言い渡した。

 判決は「職務上得た知識や個人情報を悪用し、裁判所への国民の信頼を失墜させた」と指摘した。さらに「マンション5物件や金融商品を購入して私腹を肥やした。書記官への信頼を逆手に取り、悪質さ、大胆さは前代未聞」と述べた。

 広田被告の起訴内容は六つあったが、うち二つについては「取り調べに自発的に供述した」として自首を認めた。

 判決後、田村裁判長は「国民の信頼に応えるために日々努力する(裁判所)職員の努力を無にした。まじめに服役して人生をやり直してほしい」と説諭した。

 判決によると、広田被告は07年、強制競売の余剰金約3345万円が受け取られずに法務局に供託されたことを知り、偽の判決文でそれをだまし取ったりした。【飼手勇介】

【関連ニュース】
収受容疑:弘道会系組長ら再逮捕 警視庁
東京地裁:詐欺判決で朗読ミス 被害者を1人多く読み上げ
国民年金詐取:容疑の弘道会系組長に逮捕状…警視庁
振り込め詐欺:「キング」に懲役20年判決…東京地裁
街頭募金詐欺:被害特定できなくても罪成立 最高裁

五輪招致断念 広島市長は苦渋の表情(産経新聞)
普天間移設問題で首相は「県外あきらめない」 福島氏は「県内」容認示唆(産経新聞)
普天間、県内2案を米に提示へ=基地機能5割超を県外移転−政府(時事通信)
張が2連勝=囲碁十段戦(時事通信)
看護師離職率、わずかに低下=研修・支援体制がカギ−協会調査(時事通信)

中井氏、自民政権なら辞任=渡辺喜氏(時事通信)

 みんなの党の渡辺喜美代表は26日午後の記者会見で、中井洽国家公安委員長が福島県で震度5弱の地震が発生した14日に交際中の女性と映画鑑賞していたことについて「公安委員長、防災担当相という職責から考えても、SP(警護官)も付けずに地震のあった日におかしな行動を取っている。自民党(政権)時代なら即刻辞任だ。たがが外れた内閣だ」と批判した。 

九州新幹線の線路工事完了=東京−鹿児島間1本に−熊本(時事通信)
放火指示の組幹部に無罪=共謀成立を否定−奈良地裁(時事通信)
<監禁致死>「止めて」懇願無視 運転の男起訴 名古屋地検(毎日新聞)
<鳩山首相>水俣病犠牲者の慰霊式出席「前向きに検討」(毎日新聞)
核密約 赤松正雄議員「メモの中身に違いは?」(産経新聞)

自転車違反警告水増し、埼玉県警巡査2人処分(読売新聞)

 埼玉県警大宮西署の20歳代の男性巡査2人が、自転車の交通違反者に渡すカードの交付実績を水増しするため、盗難照会で入手した無関係な個人の情報を悪用していたことが、県警への取材で分かった。

 部署で決められた“ノルマ”を達成するためだったという。県警は3日付で2人を本部長注意処分とした。

 県警監察官室などによると、水増ししていたのは、信号無視や無灯火、2人乗りなどの道交法違反行為を発見した場合に、「安全教育の一環」(県警幹部)として違反者に交付する「自転車警告カード」の件数。

 2人は昨年12月29日朝から30日朝にかけ、駐輪中の自転車の登録番号を使って行う盗難照会で聞いていた所有者の氏名と住所を、警告カードの控えの違反者欄に記入。30日朝の業務報告で、それぞれ二十数件ずつ水増しして報告した。

 件数が急に増えたことを不審に思った上司の地域課長が問いただし、発覚した。

 2人は課内で「月内50件以上」のカード交付を目標として言い渡されていた。29日の勤務開始時に「目標を達成するように」と念押しされ、2人で「このままだと目標数に届かない」「照会で得た情報をカードに書き込むこともできる」などと話し合ったという。

 2人は2008年採用。調べに「多くの実績を報告し、上司に褒められたかった」「打ち合わせはしていないが、相手も照会情報で水増しするだろうと思っていた」などと話しているという。県警は、名前が悪用された人に行政上の不利益がないことや、公文書性はあるものの、報告はメモ程度にとどまるなどとして、文書偽造容疑での立件は見送った。悪用された人への謝罪や報告はしていない。

交通死1000人超す=昨年と同じ日に−警察庁(時事通信)
福島氏、同意人事案に署名「反対ではあるが、署名はやむなし」(産経新聞)
<250にこまる食堂>年会費1000円でランチ250円に 若者の職業訓練などを支援 広がる共感(毎日新聞)
EXILE事務所1億円以上所得隠し 東京国税局指摘(産経新聞)
岡田外相、密約関連文書破棄で調査を表明(産経新聞)

<政調費>任期満了前の支出、必要性なければ違法 最高裁(毎日新聞)

 次の選挙に出馬しない市議が任期満了前、政務調査費でパソコンなどを購入したのは違法な支出か−−。地方議員の「第2の報酬」と呼ばれる政務調査費を巡り、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は23日、「調査研究のための必要性に欠ける場合、特別な事情がない限り違法と判断される」との判断を示した。そのうえで「特別な事情があったかどうか審理が尽くされていない」として、支出を合法とした1、2審判決を破棄し審理を東京高裁に差し戻した。

 政務調査費を巡っては、前橋市議会で国会議員のパーティー券購入やラケット代などへの支出(08年度分)が発覚し議長が辞任した。京都市議会でも06年度分の支出で約1億1800万円が目的外使用と監査委員に認定されるなど各地で問題化している。

 原告は茨城県かすみがうら市の住民。市議14人が任期満了(07年1月)1〜4カ月半前にパソコン、電子辞書、ビデオカメラなど計約150万円分を購入した是非が争われた。小法廷は「『在職10年以上にわたるのに高額で手元に残る物を初めて購入した』という原告の主張が事実なら必要性に欠けることがうかがわれる。その場合、特別な事情がない限り違法」と述べた。1、2審判決は「裁量権を逸脱していない」などと違法性を否定し、原告の請求を棄却していた。【銭場裕司】

【関連ニュース】
山梨県議会事務局:政調費開示めぐり請求者名漏らす
函館政務調査費:住民側の請求一部棄却 最高裁
経費二重計上:政治資金と政調費に 岐阜県議2人
名古屋市議会:「市民ともっと対話を」…独自改革で公聴会
名古屋市議会:3選挙区を1人区に 市長が提案方針

暴追運動住民宅に銃弾=玄関などに6発−北九州(時事通信)
開星高教師、センバツ敗退の日に逮捕…女子トイレに侵入(スポーツ報知)
厚生病院・社保病院、条件合えば売却―長妻厚労相(医療介護CBニュース)
第二京阪道路 20日に全面開通…国道1号渋滞緩和へ期待(毎日新聞)
漫画などの性表現規制条例、都が継続審議へ(読売新聞)

埋葬せずに遺骨紛失、寺に4480万賠償命令(読売新聞)

 遺骨を埋葬せずに紛失したとして、高知市内の女性2人が市内の寺院と住職(62)を相手取り、慰謝料など計約4480万円の支払いを求めた損害賠償訴訟の判決が11日、地裁であった。

 安田仁美裁判官は原告側の訴えを大筋で認め「墓に埋葬されていると信じて原告は墓参りをしてきた。長期にわたる信仰心を覆され、精神的苦痛は大きい」として、寺院側に慰謝料など計約760万円を支払うよう命じた。

 判決によると、原告2人は元檀家(だんか)で、女性(67)は義母を亡くし、経済的にすぐには墓を建てられなかったため寺院に遺骨を預け、しばらく後に墓所を購入して1994年、墓を建立。夫を亡くした際には夫婦の墓も建てた。墓所や墓の代金として少なくとも159万円を支払ったが、寺院側はいずれの遺骨も埋葬していなかったという。もう一人の女性(71)は2004年、すでに亡くなっていた夫の遺骨を預け、墓所代83万円を払ったが、遺骨は埋葬していなかったとしている。

 寺院側は裁判で「遺骨は自然に返るよう散骨した」などと主張したが、安田裁判官は「経済的な理由で墓が買えなかった女性が、散骨後に墓を買ったとは考えがたい」として退けた。

 原告側の弁護士は「寺院としての最低限の役割を果たさなかった。判決は妥当」と話した。寺院側の弁護士は「控訴するか被告と検討中」としている。

<年金>旧社保庁職員のアンケ基に新たな解決策 記録回復委(毎日新聞)
岡田・前原・長妻大臣、消えた「切れ味」(読売新聞)
<兵庫・佐用共立病院の患者骨折>「骨折と死亡、因果関係」院長謝罪 全員が肺炎(毎日新聞)
田中真紀子氏、首相を酷評 小沢氏は称賛(産経新聞)
愛子さま、3学期最後の行事に出席(読売新聞)

首相動静(3月7日)(時事通信)

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時14分、公邸発。同17分、東京・永田町の日枝神社着。幸夫人、長男紀一郎さんらとともに孫の宮参り。
 午前11時4分、同所発。同7分、公邸着。
 午前11時53分、公邸発。同59分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の中国料理店「桃花林」で、親族らと食事。
 午後1時54分、同ホテル発。
 午後2時25分、東京・谷中の谷中霊園着。幸夫人とともに故一郎元首相の墓参り。同30分、同所発。
 午後2時53分、公邸着。
 8日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

<日本アカデミー賞>鳩山首相が授賞式に出席 上機嫌で祝辞(毎日新聞)
闘鶏山古墳本格調査へ 未盗掘石室、科学が迫る 遺骨DNA鑑定も(産経新聞)
阿久根市長 3回連続で市議会本会議を欠席 鹿児島(毎日新聞)
<最先端研究>支援プログラムの配分額 18〜50億円に減(毎日新聞)
副操縦士、飛行中に操縦室でクルーと記念写真(読売新聞)

「のぞきたかった」と供述 早大生、女子トイレに侵入の現行犯で逮捕(産経新聞)

 東京都新宿区のビルで先月、早稲田大学教育学部2年の男子生徒(21)が女子トイレに忍び込み、建造物侵入の現行犯で逮捕されていたことが10日、警視庁戸塚署への取材で分かった。同署によると、男子生徒は「のぞきたかった」などと供述している。

 同署は、男子生徒が携帯電話のカメラでトイレを利用する女性を撮影していた疑いもあるとみて捜査している。

 逮捕容疑は先月8日午後8時半ごろ、新宿区高田馬場にある商業ビルの女子トイレの個室に忍び込んだとしている。

 同署によると、トイレに入ってきた女性が男子生徒に気付いてビルの警備員に通報。駆けつけた同署員が個室に隠れていた男子生徒を取り押さえた。

【関連記事】
埼玉の中学校臨時教諭が女子高生を盗撮、現行犯逮捕
更衣室に盗撮カメラ設置 海士長を停職処分
ボールペン型カメラでスカート内盗撮 容疑の3等陸曹を逮捕 
女性のスカートの中を盗撮の大阪・鶴見署の元巡査を送検
勤務先で多発、子供が大半…浮かび上がる教員のわいせつ行為
20年後、日本はありますか?

<窃盗>墓からダイヤモンドの指輪を 容疑で逮捕(毎日新聞)
愛子さまご欠席 東宮大夫の会見一問一答(下)(産経新聞)
ひき逃げで46歳男を逮捕=高2男子死亡−岐阜県警(時事通信)
自民・舛添氏「翻訳で行き違い」 谷垣総裁進退言及で釈明(産経新聞)
【Web】水没ケータイの復旧サービス登場(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。